サウンドハウス

lenheyvan’s music

ギター、エフェクター製作、オーディオなど、大好きな音楽の話をしていきます。

これから音楽ブログをはじめていきます

はじめまして。lenheyvanです。

 

大好きなギター、エフェクター、オーディオなどの話をしていこうと思います。

 

 

聴く音楽は70-80'sの洋楽HR/HMが中心です。

音楽に強い興味を持ったのが中学生の頃で、B'zのLADY NAVIGATIONをラジオで聴いて、なんてカッコイイ曲なんだろう自分もギターで弾いてみたい、というのがキッカケでそこから音楽どっぷりです。

 

当時、B'zの松本さんがB'z Beat Zoneというラジオ番組をやっていて、そこで海外のアーティストのことを知り、ヤングギターを読み漁って、洋楽にシフトしていきました。

 

洋楽を聴く数少ない同級生の中では、MR.BIGイングヴェイなんかが人気ありましたね。私はどういうキッカケか忘れましたが、オジーオズボーンから洋楽のカッコよさにハマっていきました。(たぶん、ヤングギターでザックワイルドが表紙になってたりしたので、そのカッコよさにやられた気がします)

 

そこからVAN HALEN、ガンズ&ローゼズ、BON JOVI、ブラックサバス、Extream、HelloweenMetallica、マイケルシェンカー、VandenbergQueen、RacerX、White SnakeHR/HMの沼にハマっていきました。

 

最初にバンドとしてコピーしたのは何故かZIGGYです。

これも何故かは分からないですが、周りで聴いている人がいたのかも知れません。

基礎をしっかり学ぶには良い経験だったと思います。

 

ギタリストは、オジーから入ったもので、ランディローズ、ジェイクEリー、ザックワイルドがまず大好きになり、それから、ポールギルバート、ヌーノベッテンコートの速弾きに魅せられ、マイケルシェンカーやVandenbergのクラシカルなサウンドにも魅せられました。

スラッシュの独特なグルーブ感のあるプレイや、ゲイリームーアやジョンサイクスのフルピッキングでゴリ押しするプレイも衝撃を受けました。

 

その中でも、ジェイクEリーはすごく好きで、あのピッキングしたときのキュッというハーモニクスがたまらん、という感じでした。

 

その影響で、今でこそ色々使ってますが、初心者の5年間くらいはピックアップはdancan JB、エフェクターはBOSS SD-1、そのあとにBOSSのグライコでミッドブーストするのがお決まりでした。

 

邦楽は、B'zはずっと好きですが、一番好きなのは、IN THE LIFE~Brotherhood辺りですね。7th Bluesは暗黒時代と言われているようですが、この2枚(青と赤)が一番好きなアルバムです。

Love Is Deadの前半Jazzyに入って後半Rockするギターソロや、Strings of my soulの泣きのギターなんか名演だと思います。

 

他は、ELLEGARDENONE OK ROCKですね。

特にワンオクはTakaの素晴らしすぎるボーカルの曲の良さで、世界レベルではないかと思っています。

 

ギターの話に戻りますが、理想のギターサウンドを追い求める点については拘りがあります。ズバリ理想のサウンドVAN HALENのYou Really Got Meの冒頭のリフですね。

 

あの、深く歪んでるのに重すぎず、それなのに壁のような迫力のギターサウンドを出したいと試行錯誤をずっと続けています。

 

まだまだ辿り着かず色々なことを試していますが、ようやくここ2,3年でかなりいい線まで来たかなと思ってます。ただ、エディのサウンドそのものを真似したいわけではなく、あれよりもっとクリアで分離感が良く、でもあの壁のような迫力は保っている、という自分勝手なサウンドを自分への宿題として課しています。

 

当然、JB+SD-1+イコライザーではその音に近づけるわけはなく、ピックアップは最近は日本でマイナーなブティック系、エフェクターは自作、イコライザーは使用せずに、自作ディストーションとこれまた日本ではマイナーな改造マーシャル系アンプで音作りをしています。

 

ギターの話が長くなってしまいましたが、オーディオについても昔から大好きで、はじめて良いものを購入したのが20歳くらいの頃です。

 

当時はONKYOが大好きで、ONKYOのミドルサイズのスピーカーにプリメインアンプはDENONで構成していました。

あまり覚えてないですが、私のことなので、オーディオ雑誌を買ってきて、色々調べた結果そうしたような気がします。

 

それから社会人になって少しお金に余裕が出てきた頃に、一新して、スピーカーはJBLの4312D、プリメインアンプはDENON PMA-2000IVにしました。

 

当時、PMA-2000IVはオーディオ雑誌で受賞してたりしてたのと、マランツは割とクラシック寄りでパワフルな感じでいくならDENONかなと思って選びました。

スピーカーは、ジャズと言えばJBLという(聴くのはロックですが)のが定説となっていたので、迷うことなくJBLにしました。

 

PMA-2000IVは一度、コードをいじっているときに誤ってショートさせてしまって修理に持ち込み、購入してから15年以上経過していたので業者さんが気を利かせてコンデンサなど消耗してそうなものはオーバーホールしてくれました。

 

おかげさまでまだ現役でDENONJBLも使っています。

 

CDラックには数百枚のCDがあったのですが、さすがに一枚一枚入れ替えて聴くのはしんどいのと、家族からの邪魔だの圧に負けて、全てデジタル化して、Bluetoothシステム化しています。

 

LDACで聴けるようにBluetoothレシーバーもかなり高価なものを導入しているので音質の劣化はそこまで感じないのと、FOSTEXのサブウーファーも導入したので、かなり迫力ある、かつ、繊細な音楽を奏でてくれています。

 

 

という長々とした自己紹介でしたが、

これからはじめていきますので、よろしくお願いいたします!