サウンドハウス

lenheyvan’s music

ギター、エフェクター製作、オーディオなど、大好きな音楽の話をしていきます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【耳で比較してみよう】Seymore Duncan JBは製造時期・タイプによってサウンドが違う!?

どうも、lenheyvanです。連続で「耳で比較してみよう」企画シリーズです。今回で5回目になりました。百聞は一見にしかず、ならず、百聞は一聴にしかず、です。 他の「耳で比較してみよう」シリーズ記事はこちら↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.…

【耳で比較してみよう】バッファを通すと原音にサウンド変化を与えてしまうのか?

どうも、lenheyvanです。またまた、「耳で比較してみよう」企画シリーズの第4回目です。他の「耳で比較してみよう」シリーズ記事はこちら↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp は…

ギターの配線材に同軸ケーブルを使ったらノイズが激減するのか!?

どうも、lenheyvanです。前回から引き続きOrvilleレスポールのグレードアップです。前々から気になっていたことがありまして、私のOrville君の配線材のHOT線がすごく細い(撚り線の数が少ない)ので、ポテンシャルを発揮できてないのでは?です。どれくらい…

Orvilleレスポールのナット交換

どうも、lenheyvanです。 今やJAPANヴィンテージとなっている私のOrville君ですが、1997年くらい(約25年前)に新品購入してからナットは一度も変えてないので、そろそろ交換してあげようかと思います。 現状のナットはこんな感じです。牛骨のオイルナットな…

フランジャーのモーメンタリースイッチ化

どうも、lenheyvanです。 前に「18v仕様のエフェクターを9v電源化する方法」ということで、MXRのフランジャーM117Rを18v化しました。※M117Rは18vアダプターが付属していてそれを使ってね、ということになっています。が、それだとボードが組みにくい(M117R…

ペダルでドリル奏法!?

どうも、lenheyvanです。 昨年、TC楽器の第一回改造エフェクターコンテストに参加しました。おかげさまでBARKS賞という賞をいただき、インタビュー、BARKSの記事にしていただきました。大変ありがたいことでございます。問い合わせしたところオリジナルでも…

【耳で比較してみよう】導電塗料は有りか?無しか?

どうも、lenheyvanです。 恒例になってきました「耳で比較してみよう」企画シリーズ、第3回目です。 今回は導電塗料+Full-Upボリュームです。導電塗料のメリットは「ノイズを減らす」、デメリットは「ハイ落ち」と言われてますが、実際のところどうなのか試…

Ice-Crash Sound(inspired by ブラウンサウンド)

どうも、lenheyvanです。 このブログを見ていただいてるみなさんはご存知のとおり、私は大のエディファンであり、ブランドサウンドが大好きです。 Van Halen 炎の導火線 CD posted with カエレバ タワーレコード PayPayモール店 Yahooショッピング Amazon 楽…

ギターボリュームをMAXにしてもハイ落ちする!?

どうも、lenheyvanです。 今回はギターのボリュームポットの話をしたいと思います。 ボリュームポットを選ぶ際にはメーカー(CTSが有名)、抵抗値(250k/500k/1M等)、カーブ(A/B/C)がありますが、抵抗値についてのお話です。 はじめに よく、ストラトは25…

TeleGibのナット交換

どうも、lenheyvanです。 以前、ご紹介しましたが、TeleGibの塗装をリフィニッシュして廃材っぽくしまして、 デザインは私的に最高の仕上りになりました。 ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp ただですね、サウンド的には不満がありました。 元がそんなに高いギターで…

Vinetoneパワードアッテネーターは最強!!

どうも、lenheyvanです。 最近すごく良いものを購入しましたので紹介したいと思います。 Vinetoneパワードアッテネーターです。 1.パワードアッテネーターって何? 通常のアッテネーターが電源不要で使えるパッシブタイプだとすると、パワードアッテネータ…

【耳で比較してみよう】プリ管取っ替え引っ替え

どうも、lenheyvanです。 「耳で比較してみよう」シリーズ第2回目です。今回はプリ管を新しく購入したので、取っ替え引っ替えしてみたいと思います。 他の「耳で比較してみよう」シリーズ記事はコチラ ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenhey…

バイアス調整の方法

どうも、lenheyvanです。 アンプいじりが高じて最近、バイアス調整を自分でやるようになりました。 最初はおっかなびっくりでしたが、やってみると非常に簡単なもので、「こんなんで業者に高いお金を払っていたのかー」と思いました。 ま、そういう知識を持…