サウンドハウス

lenheyvan’s music

ギター、エフェクター製作、オーディオなど、大好きな音楽の話をしていきます。

ギター製作・改造・メンテナンス

ギターの配線材に同軸ケーブルを使ったらノイズが激減するのか!?

どうも、lenheyvanです。前回から引き続きOrvilleレスポールのグレードアップです。前々から気になっていたことがありまして、私のOrville君の配線材のHOT線がすごく細い(撚り線の数が少ない)ので、ポテンシャルを発揮できてないのでは?です。どれくらい…

Orvilleレスポールのナット交換

どうも、lenheyvanです。 今やJAPANヴィンテージとなっている私のOrville君ですが、1997年くらい(約25年前)に新品購入してからナットは一度も変えてないので、そろそろ交換してあげようかと思います。 現状のナットはこんな感じです。牛骨のオイルナットな…

【耳で比較してみよう】導電塗料は有りか?無しか?

どうも、lenheyvanです。 恒例になってきました「耳で比較してみよう」企画シリーズ、第3回目です。 今回は導電塗料+Full-Upボリュームです。導電塗料のメリットは「ノイズを減らす」、デメリットは「ハイ落ち」と言われてますが、実際のところどうなのか試…

ギターボリュームをMAXにしてもハイ落ちする!?

どうも、lenheyvanです。 今回はギターのボリュームポットの話をしたいと思います。 ボリュームポットを選ぶ際にはメーカー(CTSが有名)、抵抗値(250k/500k/1M等)、カーブ(A/B/C)がありますが、抵抗値についてのお話です。 はじめに よく、ストラトは25…

TeleGibのナット交換

どうも、lenheyvanです。 以前、ご紹介しましたが、TeleGibの塗装をリフィニッシュして廃材っぽくしまして、 デザインは私的に最高の仕上りになりました。 ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp ただですね、サウンド的には不満がありました。 元がそんなに高いギターで…

【第二弾】塗装剥がし&オイルフィニッシュのやり方(後編)

どうも、lenheyvanです。 オイルフィニッシュの続きです。 前回記事はこちらです。 ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp オイルフィニッシュ2回目が失敗しましたが、めげずに三度目の正直を祈ってもう1回やります。 ここまでの反省点 1回目やったときの反省点はサン…

【第二弾】塗装剥がし&オイルフィニッシュのやり方(前編)

どうも、lenheyvanです。 以前、Washburn N2でやったのですが、今回はBacchusのTeleGibです。 前回の記事はこちら ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp はじめに ジェフベックは昔から好きで、特に Cause weʼve ended as lovers の表現力なんかは最高です。 学生のとき…

【裏技】ギターのナット底上げ調整

どうもlenheyvanです。 最近、ナットのすり減りが気になる年頃になってきました。 低すぎるのがイヤなんですよね。 というわけで、お手軽かつ材料費はほぼかからずに対処してみたので、どなたかのご参考になれば。 気になって仕方ない 最近気になっていたこ…

塗装剥がし&オイルフィニッシュ&レリック加工のやり方

どうもlenheyvanです。 以前、フランケンギター作成についてお話ししましたが、次にやってみたのでオイルフィニッシュです。こっちのほうが楽にできましたので、木の質感を活かした仕上げがすき方にはお勧めです。 lenheyvan.hateblo.jp では、工程を説明し…

ピックアップのポッティング手順 GIBSON BurstBucker

どうも、lenheyvanです。 ギターのピックアップは昔から色々試すのが好きで、当時大好きだったジェイク.E.リーがSeymore Duncan の JBを愛用しているというのを知って、交換してみたのが最初だったと思います。 Seymour Duncan セイモア ダンカン / SH-4 JB …

エディのフランケンギター製作日記(5/5) 工程④ 〜完成編〜

どうも、lenheyvan です。 前回はショッキングな出来事がありましたが、何とか形にはなりました。 ここから、最後の仕上げをしていきます。 ピックガードと25セント硬貨の取り付け まず、このギター、元がヤマハのMG-MIIIですので、ストラトのピックガード的…

エディのフランケンギター製作日記(4/5) 工程③ 〜号泣編〜

どうも、lenheyvan です。 前回は気分良く塗装が終わったところまでお話しました。 最後にクリアを吹くかは迷ったのですが(テカテカになったら雰囲気半減なので)、塗装が剥がれていくと困るのと、湿気対策しておかないと鳴りが日によって変わっちゃうかな…

エディのフランケンギター製作日記(3/5) 工程② 〜塗装編〜

どうも、lenheyvanです。 前回、塗装剥がししたところまでお話しました。ここからが楽しく、そして、重要な塗装フェーズです。 塗装はアサヒペンのラッカースプレーを使います。 何故これにしたかと言うと、他のフランケンギターを製作している方で使ってい…

エディのフランケンギター製作日記(2/5) 工程① 〜塗装剥がし編〜

どうも、lenheyvanです。 前回、製作大変でした、とお話ししていたエディのフランケンギター製作の話をしようと思います。 前回の記事はこちら ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp いや、まあ、最初はいい感じだったんですけどね、途中ハプニングが色々あり、前回の完…

エディのフランケンギター製作日記(1/5) ~イントロダクション~

去年ですが、かねてから欲しいなぁ、でも金ないしなー、と思っていたあの、エディのフランケンギターを作ってみました。 ちゃんとした製品として販売されているものは30万とか普通にしますからね、全然手が出せないのと、その金額かけるならアンプにかけたい…