サウンドハウス

lenheyvan’s music

ギター、エフェクター製作、オーディオなど、大好きな音楽の話をしていきます。

Marshall Class5 モディファイ ~第三部(改造)~

どうも、lenheyvanです。すみません、だいぶ時間が空いてしまいましたが、Marshall Class5モディファイの第三部の改造箇所の紹介になります。(注)あくまでも私個人で勝手にやっているだけなので、マネされる場合は自己責任でお願いします。また、5Wアンプ…

Marshall Class5 モディファイ ~第二部(回路解説)~

どうも、lenheyvanです。Marshall Class5モディファイの第二部の回路解説になります。※前編、後編の二部構成にする予定が、回路説明が結構長くなったので三部構成にしました。第一部の「作業工程」はコチラ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp 最初に、回路全体を見て…

Marshall Class5 モディファイ ~第一部(作業工程)~

どうも、lenheyvanです。最近、小型アンプのモディファイを初めまして、作業工程を記事にしようかなと。今回のモディファイ対象は、、ジャン!!コレです↓↓↓ マーシャル好きなら皆知っているであろう、小型アンプの草分け的存在のMarshall Class5です。5Wと…

【耳で比較してみよう】最近のシールドケーブルはどのくらい進化しているのか?

どうも、lenheyvanです。 「耳で比較してみよう」シリーズも第6回目になりました。今回も百聞は一聴にしかず、でいってみたいと思います。 他の「耳で比較してみよう」シリーズ記事はこちら↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hatebl…

センドリターン無しアンプと空間系エフェクター

どうも、lenheyvanです。 久々の記事アップです。 仕事が忙しくて、気づけば10ヶ月ぶり。 時が流れるのは早いですなー 今回は、センドリターンがついていないアンプにどうやって、キレイに空間系エフェクターをかけるか、です。仮にセンドリターンがついてい…

【耳で比較してみよう】Seymore Duncan JBは製造時期・タイプによってサウンドが違う!?

どうも、lenheyvanです。連続で「耳で比較してみよう」企画シリーズです。今回で5回目になりました。百聞は一見にしかず、ならず、百聞は一聴にしかず、です。 他の「耳で比較してみよう」シリーズ記事はこちら↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.…

【耳で比較してみよう】バッファを通すと原音にサウンド変化を与えてしまうのか?

どうも、lenheyvanです。またまた、「耳で比較してみよう」企画シリーズの第4回目です。他の「耳で比較してみよう」シリーズ記事はこちら↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp は…

ギターの配線材に同軸ケーブルを使ったらノイズが激減するのか!?

どうも、lenheyvanです。前回から引き続きOrvilleレスポールのグレードアップです。前々から気になっていたことがありまして、私のOrville君の配線材のHOT線がすごく細い(撚り線の数が少ない)ので、ポテンシャルを発揮できてないのでは?です。どれくらい…

Orvilleレスポールのナット交換

どうも、lenheyvanです。 今やJAPANヴィンテージとなっている私のOrville君ですが、1997年くらい(約25年前)に新品購入してからナットは一度も変えてないので、そろそろ交換してあげようかと思います。 現状のナットはこんな感じです。牛骨のオイルナットな…

フランジャーのモーメンタリースイッチ化

どうも、lenheyvanです。 前に「18v仕様のエフェクターを9v電源化する方法」ということで、MXRのフランジャーM117Rを18v化しました。※M117Rは18vアダプターが付属していてそれを使ってね、ということになっています。が、それだとボードが組みにくい(M117R…

ペダルでドリル奏法!?

どうも、lenheyvanです。 昨年、TC楽器の第一回改造エフェクターコンテストに参加しました。おかげさまでBARKS賞という賞をいただき、インタビュー、BARKSの記事にしていただきました。大変ありがたいことでございます。問い合わせしたところオリジナルでも…

【耳で比較してみよう】導電塗料は有りか?無しか?

どうも、lenheyvanです。 恒例になってきました「耳で比較してみよう」企画シリーズ、第3回目です。 今回は導電塗料+Full-Upボリュームです。導電塗料のメリットは「ノイズを減らす」、デメリットは「ハイ落ち」と言われてますが、実際のところどうなのか試…

Ice-Crash Sound(inspired by ブラウンサウンド)

どうも、lenheyvanです。 このブログを見ていただいてるみなさんはご存知のとおり、私は大のエディファンであり、ブランドサウンドが大好きです。 Van Halen 炎の導火線 CD posted with カエレバ タワーレコード PayPayモール店 Yahooショッピング Amazon 楽…

ギターボリュームをMAXにしてもハイ落ちする!?

どうも、lenheyvanです。 今回はギターのボリュームポットの話をしたいと思います。 ボリュームポットを選ぶ際にはメーカー(CTSが有名)、抵抗値(250k/500k/1M等)、カーブ(A/B/C)がありますが、抵抗値についてのお話です。 はじめに よく、ストラトは25…

TeleGibのナット交換

どうも、lenheyvanです。 以前、ご紹介しましたが、TeleGibの塗装をリフィニッシュして廃材っぽくしまして、 デザインは私的に最高の仕上りになりました。 ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp ただですね、サウンド的には不満がありました。 元がそんなに高いギターで…

Vinetoneパワードアッテネーターは最強!!

どうも、lenheyvanです。 最近すごく良いものを購入しましたので紹介したいと思います。 Vinetoneパワードアッテネーターです。 1.パワードアッテネーターって何? 通常のアッテネーターが電源不要で使えるパッシブタイプだとすると、パワードアッテネータ…

【耳で比較してみよう】プリ管取っ替え引っ替え

どうも、lenheyvanです。 「耳で比較してみよう」シリーズ第2回目です。今回はプリ管を新しく購入したので、取っ替え引っ替えしてみたいと思います。 他の「耳で比較してみよう」シリーズ記事はコチラ ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp lenheyvan.hateblo.jp lenhey…

バイアス調整の方法

どうも、lenheyvanです。 アンプいじりが高じて最近、バイアス調整を自分でやるようになりました。 最初はおっかなびっくりでしたが、やってみると非常に簡単なもので、「こんなんで業者に高いお金を払っていたのかー」と思いました。 ま、そういう知識を持…

ブラウンサウンドに近づくためのピックアップ選び(2/2)

どうも、lenheyvanです。 はじめに 以前、ブラウンサウンドに最適なピックアップを紹介する記事を書きましたが、いやーいいものを見つけちゃいました♪ lenheyvan.hateblo.jp ↑の記事で、最終的に辿り着いたのが「Vanzandt Tru Bucker」でしたが、あれからも…

18v仕様のエフェクターを9v電源化する方法

どうも、lenheyvanです。 最近、MXRのフランジャーM117Rを手に入れました。 VANHALEN好きの私としてはPhase90と並び、必須アイテムです。 MXR フランジャー M117R Flanger posted with カエレバ 渋谷イケベ楽器村 サウンドハウス Yahooショッピング Amazon …

古いエフェクターへのDCジャック・LED増設 & トゥルーバイパス化

どうもlenheyvanです。エディに憧れるギタリストは絶対持っていなければならない、と中学校でも習ったMXRのPhase90とFlanger(M117R)ですが、今回はPhase90の痒いところに手を届かせる改造についてです。 もちろん、ビンテージエフェクターについても同様の…

GOTOH マグナムロック ペグへ換装

どうも、lenheyvanです。 私のお気に入りのMyFavoriteギターであるTelegibですが、世界に誇るGOTOH社のマグナムロックに換装しました。 純正で取り付けてあったのはクラシカルなクルーソンタイプのペグです。 製品の選び方、取り付けの仕方など注意点があり…

ポタアン放浪記(4/4) ~2018-2021年~

どうも、lenheyvanです。 今回は久々にオーディオ関連の記事になります。ポタアン放浪記の最終回です。前回の記事はこちらです。 lenheyvan.hateblo.jp 大きな不満 前回お話した、OPPO HA-2SEの不安定さに我慢できなくなった私は、これを売って次なる製品を…

【耳で比較してみよう】歪み系エフェクターの昇圧は有りか?無しか?

どうも、lenheyvanです。 「耳で比較してみよう」企画の記念すべき第1回目です。今回は前々から一度やってみたかったエフェクターへの昇圧回路の組み込みをやってみます。 主観だけ書いてもイマイチ説得感が出ないので、音源を用意しました。 みなさんの耳…

歪みエフェクターのクリッピングダイオードのレビュー

(2022/9/4追記)-----------------------------------------------------------------------kindleでエフェクター自作本を出版しました。 丁寧に分かりやすい構成を意識して書いていますので、素人の方でも体系的に一から理解できる入門書になっています。…

超初心者向け徹底解説 〜【配線編】トゥルーバイパス仕様のMXR Distortion+

(2022/9/4追記)-----------------------------------------------------------------------kindleでエフェクター自作本を出版しました。 丁寧に分かりやすい構成を意識して書いていますので、素人の方でも体系的に一から理解できる入門書になっています。…

【第二弾】塗装剥がし&オイルフィニッシュのやり方(後編)

どうも、lenheyvanです。 オイルフィニッシュの続きです。 前回記事はこちらです。 ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp オイルフィニッシュ2回目が失敗しましたが、めげずに三度目の正直を祈ってもう1回やります。 ここまでの反省点 1回目やったときの反省点はサン…

【第二弾】塗装剥がし&オイルフィニッシュのやり方(前編)

どうも、lenheyvanです。 以前、Washburn N2でやったのですが、今回はBacchusのTeleGibです。 前回の記事はこちら ↓↓↓ lenheyvan.hateblo.jp はじめに ジェフベックは昔から好きで、特に Cause weʼve ended as lovers の表現力なんかは最高です。 学生のとき…

【裏技】ギターのナット底上げ調整

どうもlenheyvanです。 最近、ナットのすり減りが気になる年頃になってきました。 低すぎるのがイヤなんですよね。 というわけで、お手軽かつ材料費はほぼかからずに対処してみたので、どなたかのご参考になれば。 気になって仕方ない 最近気になっていたこ…

オペアンプのサウンドレビュー ~デュアル編~

(2022/9/4追記)-----------------------------------------------------------------------kindleでエフェクター自作本を出版しました。 丁寧に分かりやすい構成を意識して書いていますので、素人の方でも体系的に一から理解できる入門書になっています。…